未分類

毎日LINEしてくるあの人、好きってこと?脈ありサインの見分け方

毎日LINEが来る、夜遅くまでやりとりが続く…。
誰しもが考える、「これは脈ありなのか、、??」
ちょっと期待してしまうけど、実は“そうとは限らない”のが恋愛の難しいところ。
今回は、連絡が頻繁な異性が脈ありかどうか見極めるポイントをお届けします。

よくあるけーす

①単純に話しやすいだけ

会話が好き、気軽に話せる相手だから連絡してきているだけかもしれません。
共通の趣味、同年代、なんとなく話しやすいあなたに連絡してきてるだけではありませんか?
でもでも、頻繁に連絡が来るのは好印象なのでまだあきらめきれないでください!!

②さみしがり屋・かまってちゃんタイプ

→とにかく誰かとつながっていたいだけ
連絡は頻繁でもラインの相手はあなたじゃなくてもいいのかもしれません。

例えば、「今日暇~」「なんか話そ」軽いやりとりばかり来るのはただただ暇をつぶしたいだけの可能性があるので注意です。

③友達のような距離感

一番萎えるパターン、、話しやすいので連絡がくるけど相手の中では完全に「友達枠」
になっているかもしれません。
あっそういえば~などの軽い雑談ばかり、恋愛話0そんなあなたは相手のなかで友達認定されてるかもしれません

④自分の話を聞いてほしいだけ{自己中心}

頻繁にくるけど話の内容がほぼ相手、このパターンはただ承認欲求をあなたで
みたしているだけかもしれません。「聞いてほしい」「共感してほしい」だけであなたに対する興味は向いていないかもです。

⑤キープされている

本命ではないけど、話し相手としてキープされているケース。
印象は悪くないが、都合よくつかわれる可能性があります。
相手のテンションに波があると注意。

→連絡が頻繁な時と既読スルーの時が激しいなど

⑥恋バナをしてくるが「ほかの人」の話ばかり

頻繁に連絡してくるけど、
〇〇ちゃんに告白されたんだよねぇ~などの他人の恋愛話しかしない。

⑦会おうとしてこない

連絡は来るけど、会う、遊ぼうなどの話がでない。
本当に好きなら距離を近めようと、会いたいと思わせるようなアクションがあるはず。

→会う話をすると、「会えたらいいねぇ~」と流される

ここまでなかなか悲しいことを書きましたが、あくまでそんな可能性があるよってだけなのでここで諦めるのはまだ早いです。
まず、メッセージが頻繁に来る時点であなたはきっと好かれているはず。
こんな連絡くるけどどうだろっていう、見極るポイントを3つに分けてお伝えします。

見極めるポイント

①連絡の内容

あなたは誰にでも自分の秘密を打ち明けますか?
友達、恋人、家族、それぞれ話し方・話す内容が違うと思います。
誰しも出会ったばかりの人に日頃の悩みをそう簡単に打ち明けないと思います。
あまり人に言えない相談事・悩みなどのメッセージが来るのは脈ありの可能性が高いのです。

②あなたに対しての質問

あなたの気になる相手、自分の話ばかりされてませんか?
あなたに興味があるなら、あなたのことも気にかけて発言してくるはず、、、
逆にしてこないなら、自分の話をきいてほしいだけなのかも、

→自分の悩み・趣味だけではなくあなたのことも気になって聞いてきているか

③予定を聞いてくる?

誰しも嫌いな人とは遊びませんしやり取りもできるだけ避けるものです。
もしあなたのことが好きなら会いたい、遊びたいなら※ネットでも
あなたの予定がきになるはず。あなたと遊びたそうにしているなら脈ありかも、、

まとめ

この記事を通しての結論は、頻繁に連絡が来るのは相手はあなたのことをプラスにとらえているよってこと。
でも、その結果脈ありなんだ、告白しよ、友達だと思ってた、、よくあるテンプレパターンこれだけは避けたい、、
なので、やりとりの量を気にするのではなく内容をよく吟味してから判断してほしいです。

X(旧Twitter)やってます
(1) コイkatu 恋愛ブログ (@katu1916) / X

-未分類